STUDIOのおすすめプランを教えてください

結論

Starter or CMSプランがおすすめです。

記事投稿(お知らせ、ブログ、実績など)の有無がポイントです。

目次

日々の更新がプランの決め手

StarterプランとCMSプランでの大きな違いは、「CMS公開アイテム数」です。
CMSを簡単説明すると、ブログやお知らせなどの制作された記事を管理公開するシステムのことです。

StarterプランではCMSの公開数が0件になっているので、LPや更新性のないシングルページなどが向いています。

一方でCMSプランはSTUDIO内でブログやお知らせなどを投稿していきたい場合には、こちらのプランになります。

無料で運用してみるのも有効

OWNで担当させていただいたお客様の中には、無料プランの状態で制作スタート。Webサイト完成後に、お客様のタイミングでプランを有料プランに変更というパターンもあります。

SNS中心で展開するビジネスやフリーランスの方などは、徐々に広げていくことができるので無料で試してみるといいでしょう。

無料プランでもアニメーションを含む制作に必要な機能は全開放されているので、トレンドやSTUDIOをフル活用した制作が可能です。

目次