ECサイト制作代行

ECサイト


独自のショップサイトを持ちたい方には、カラーミショップやBASE、STORESなどのサービスをお奨めしております。用意されたデザイン(テンプレート)でよければ、最短1日でショップサイトをオープンできます。

料金について

STORES(サンプル)
¥70,000〜

トップページ+商品ページ+バナー作成(5枚)

別途各ECサービス利用料が発生いたします。

お問い合わせをいただいた後に、正式なお見積もりを作成いたします。

ご予算が限られている場合などは、ご予算内での制作プランをご提案させていただきます。

※掲載するコンテンツ(文章、画像等)のご準備をお願いいたします。
※ロゴデザインやイラストデザインなどは含まれておりません。

オプション

  1. ドメイン・サーバーの取得代行
  2. Google解析ツール(Analytics・Search Console)の代行導入&設定
  3. ロゴデザイン作成

※その他にもお力になれる場合がございますので、お気軽にご相談ください。

保守管理について(スポット対応)

保守契約
(月額契約)
保守管理(更新)を既定な回数対応
サイト運営への担当者代わりに(更新内容などは用意していただきます)
スポット対応緊急性のある修正など、単発での作業にも対応しております

※料金はご依頼内容や管理回数などによって異なりますので、お気軽にご相談ください。

制作の流れ

STEP
制作のお見積もり

お問い合わせをいただいた後に、お見積もりを作成いたします。
ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にご相談ください。

STEP
ヒアリング

イメージカラー・ターゲット・運用目的などについて、オリジナルヒアリングシートを介して教えていただきます。
※必要機能など追加要素があった際には、再度お見積もりを作成いたします。

STEP
お支払い

お見積もり金額の20%を前金としてお支払いいただきます。

STEP
サイト設計&デザイン作成

ヒアリング内容をベースにサイト構成・デザインを作成いたします。
提案と修正を繰り返し完成形を作り上げていきます。
※ECサービスによって制約がありますので、可能範囲で作成いたします。
※原稿や素材のご用意をお願いいたします。

STEP
制作開始

作成したデザインをベースにECサイト制作いたします。
制作にあたり、都度内容の確認などをさせていただきます。
制作中でもご不明点・ご質問がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

STEP
総合チェック&修正

各ブラウザにて表示や動作を確認。

STEP
お支払い・納品(サイト公開)

お支払いを確認後、納品。その後に制作素材などの納品物に関するデータをお渡しいたします。

ドメイン・サーバーについて

ドメイン・サーバー費用は別途必要です。ご用意がまだの方はこちらからどうぞ。

ドメイン取得サービス

エックスサーバーが運営しているドメインサービス。定番の.comなどを最安値で取得できます。定番ドメインが取得できるなら最有力です!

取扱ドメインの種類がダントツなお名前.com。使いたい独自ドメインが獲得できない場合には、ここで探すとみつかるかも!?

レンタルサーバー

ドメインをお得に取得できるキャンペーンが頻繁に行われていることが多く、回線も安定しているエックスサーバーがオススメです。

毎月のコストを抑えつつ、ドメインを無料で取得することのできるロリポップサーバー。スモールビジネスやフリーランスという場合におすすめです。

楽天市場などのモール型サイトへの対応

モール型サイトでお店の独自性や雰囲気を演出するには、モール型サイト専門の業者への依頼が必要などハードルが高いと考えております。また「小さく始めたい」「取り扱い商品がまだ少ない」という方は、比較的ローコストで始められるショップツールをお奨めしております。
※現状ご対応はお断りしております。

ショップサイト開店時の注意事項

  1. ショップサイトによって搭載機能が異なるので、必要機能を確認。
  2. ドメイン・メールサーバーの設計はサービスの根幹に関わるので重要。
  3. 商品数が増えた際には、将来他サービスへの移行が必要になる場合がございます。
  4. 開店前には事前に受注シミュレーションを行い、トラブルに備えてください。

ショップサイトご依頼時の注意事項

  1. 販売経験、実店舗の有無
  2. 販売商品内容、商品数、カテゴリー数
  3. お支払い方法、発送方法、開店後の宣伝方法
  4. 商品データ(写真・説明文・価格・型番など)の準備状況
  5. ショップサイトに求める機能について

ショップサイトの特性上、お客様(オーナー様)ご自身によるご契約(登録)が必要になります。その後に制作させていただく形となります。制作には、ご契約いただいたショップサイトのログイン情報を教えていただく必要がございます。